Radioss で局所座標系を使う方法

altair_fukuoka
altair_fukuoka
Altair Employee

使うカード

Radioss での局所座標系は /SKEW/FIX または /SKEW/MOV で設定します。

https://2022.help.altair.com/2022/hwsolvers/ja_jp/rad/topics/solvers/rad/skew_fix_starter_r.htm

https://2022.help.altair.com/2022/hwsolvers/ja_jp/rad/topics/solvers/rad/skew_mov_starter_r.htm

 

/SKEW/FIX

座標値を書き込んで作るタイプの局所座標系です。計算中、固定されています。

image

 

Z' ベクトルはそのまま Z軸となります。ベクトル式を使わずに説明すると、Y' と Z' に垂直な向きが X軸になります。Z と X が決まったので、なし崩し的にこの 2軸に垂直な Y軸が決まります。ただし、あとで動画で説明しますが、HyperMesh で作るのであれば、ここは勝手に書き込まれるので、ルールを気にする必要はありません。

 

/SKEW/MOV

3節点で指定するタイプの局所座標系です。節点が動けば、軸も回転します。

image

Dir=x のとき N1-N2軸(node_ID1-node_ID2 のベクトル)が X軸になります。X軸と N1-N3軸に垂直なベクトルが Z 軸となります。で最後に X, Z軸に平行な Y軸がきまります。Dir=x でないときの挙動は、マニュアルでご確認ください。

 

こちらも、HyperMesh で作る場合は、フォーマットルールを気にする必要はないです。

 

活用先

荷重条件、境界条件を筆頭にさまざまなカードに Skew_ID オプションがあるので、見つけたら試してみてください。

image

 

image

 

 

 

HyperMesh での作成方法動画


 

アルテアジャパン公式製品リンク

https://www.altairjp.co.jp/radioss/

https://www.altairjp.co.jp/hyperworks/