Radioss で並列計算がひどくパフォーマンス悪いと思ったときにすること

altair_fukuoka
altair_fukuoka
Altair Employee

始めに

Radioss の並列計算で、

  • ひどく遅い
  • 同じバージョンなのに、前に流した時より遅い

こういったことを感じたときに、やってほしいことです。

-debug 2 オプションを付けて計算実行

こちらに記載があります。エンジンが流れ始めたら、止めてしまって大丈夫です。

https://2024.help.altair.com/2024/hwsolvers/ja_jp/rad/topics/solvers/rad/rad_user_guide_intro_c.htm

このようにでバグ情報が出てきます。このテキストを販売元の技術サポートに送ってみてください。

要注意の環境変数

I_MPI で始まる環境変数:

この 6 個は、Radioss スクリプトが定義しているものです。多くの環境で安定して動く、保守的な設定です。これ以外の意図していない環境変数があったり、異なる値がある場合は注意が必要です。

KMP_AFFINITY:

これはオペレーティングシステムが、各プロセスを一つの CPU コアに詰めようとするかしないかに来ます。disabled は「詰めない」という設定で一番安定ですが、他の値になっていたら要注意です。

Comments

  • altair_fukuoka
    altair_fukuoka
    Altair Employee

    追加事項です。実行時に、このオプションを付けて、画面に出力されるログも送ってください。これもファイルには出てこない項目です。

    -mpiargs "-genv I_MPI_DEBUG=5"

    テキストをコピー&ペーストして送ってください。

    -debug 2 と同時に行っても大丈夫です。

Welcome!

It looks like you're new here. Sign in or register to get started.

Welcome!

It looks like you're new here. Sign in or register to get started.