スナップフィット解析

nakajima
nakajima Altair Community Member
edited November 2020 in 質問と回答 (Q&A)

スナップフィット構造を有した構造体のスイッチング解析を検討しております。

従来、陽解法により解析を実施していたのですが慣性の影響を無くす目的で陰解法への切り替えを検討しております。

Optistruct非線形セミナーのサンプルをベースに検討しているのですがなかなか収束させることができません。

スナップフィットのスイッチングのサンプルファイルがありましたら頂くことは可能でしょうか。

また、スナップフィットのような非線形性の強い問題への有効な設定等があれば教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

Answers

  • AltairTY
    AltairTY
    Altair Employee
    edited December 2019

    非線形解析では収束させるのに試行錯誤が必要であることが多いですが、非線形性の強い問題であれば

    その苦労も増えます。

    陽解法ソルバーをご使用頂くことは一つの案になります。

    OptiStructでの関連項目としてヘルプ内のExampleガイドに以下がございますのでご参照ください。

    OS-E: 0155 Snap-Fit Analysis (CONSLI vs FINITE)
    OS-E: 0160 Nonlinear Static Analysis of Snap Fit Assembly Using Continuous Sliding

     

     

  • nakajima
    nakajima Altair Community Member
    edited December 2019

    ご回答頂きまして有難うございます。

    サンプルファイルを確認したところ接触安定化制御パラメータのCNTSTBが重要になってくるかと思いますが

    最初に試す際のパラメータ推奨値を教えて頂けますでしょうか。

    サポートで問合せがあった際にまず試す設定値を教えて頂ければ有難いです。

    以上、確認をお願い致します。

Welcome!

It looks like you're new here. Sign in or register to get started.

Welcome!

It looks like you're new here. Sign in or register to get started.