学生団体Innovators of Blue Ocean 自律運航船チームの田口です。
チーム支援金プロジェクトのサポートを得て、ノルウェーの自律運航船学生大会Njord Challenge(2025,8月開催)を目指しています。
まず初めに、チームの進捗です。
先日、大会に向け、設計しておりました本番機を製作を完了し、組立テストとセンサーとミニPC上で動くプログラムによる状況認識ソフトのテストを行いました!
大会は8/4からスタートし(8/5~8/8は大会会場での調整可能期間)、水上での競技は8/11~8/14に行われます。
ハードウェア・ソフトウェアともに修正点が見つかりましたので、現在最終調整を行っています
次に、利用させていただいているAltairツールです。
主に以下2点を行っております
①MotionSolveとTwin Activateでの旋回運動シミュレーション
添付ビデオのように、それらしい動きをするようになってきました!
一方で、艇の特殊性(船体・スラスタの配置、船体重量に対する推力が通常の船舶と比較して非常に強力)、プロペラ性能や船体抵抗等のデータの不足など、このような全体の動きをより良くシミュレーションを行うための課題も山積していることが見えてきました。
②Altair Inspireによる構造設計
Altair Inspireを使い、力がかかりやすい3Dプリンタパーツ間の結合部をシミュレート・設計しています。
今後は、大会などで取れたデータなどを使い、どのようなシミュレーションによってどのような設計改善ができるかについてじっくり考えていきたいと考えています!