Radiossの要素(2)ソリッド要素

Altair_Ichikawa
Altair_Ichikawa New Altair Community Member
edited November 2020 in 質問と回答 (Q&A)

Radiossのソリッド要素は、6面体のヘキサ要素と4面体テトラ要素です。5面体のペンタ要素が必要な場合には、ヘキサ要素を縮退させて用います。ヘキサ要素では18節点ソリッドと、220節点ソリッドがあります。8節点ソリッドでは、デフォルトは古典的アワグラスコントロールの1点積分要素ですが、物理アワグラスコントロールの要素(HEPH)、完全積分要素も選択できます。これらはソリッドのプロパティで定式を指定します。テトラ要素では4節点テトラ要素と210節点テトラ要素を用いる事が出来ます。4節点テトラはデフォルトでは1点積分の1次要素ですが、プロパティでItetra=1 を指定する事で、各節点に回転自由度を導入した1節点6自由度の4節点2次テトラ要素とする事も出来ます。この要素では中間節点がありませんので、通常の2次要素の様な安定限界のΔTの低下なしに、精度の向上を図る事が出来ます。

 

ソリッドのプロパティでは、その使用目的(等方性、異方性)に応じて、以下のようなプロパティタイプが使用出来ます。

/PROP/SOLID:等方性ソリッド要素

/PROP/SOL_ORTH:直交異方性ソリッド要素

 

ソリッドプロパティ内で指定する、主なオプションは以下の通りです。

Isolid:ヘキサソリッド要素の定式化を指定

      0:1点積分ソリッド要素(デフォルト、/DEF_SOLIDが指定されている場合はその値)古典的アワグラスコントロール

     24:HEPHソリッド要素、1点積分、物理アワグラスコントロール

     17: 2×2×2完全積分ソリッド要素

Itetra4節点テトラ要素の定式化を指定

      0:1積分点の1次テトラ要素

      1:1節点6自由度。4積分点の2次テトラ要素

Iframe:大回転の取り扱いに関するフラグ

      0:非共回転定式化(デフォルト、/DEF_SOLIDが指定されている場合はその値)

      2:大回転を取り扱う共回転定式化

 

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>prop_solid.thumb.jpg.021afd88674f363069802b1c95a2e1fc.jpg

 

brick.jpg.6032bb57ad509fe06fcc90bed80a9a7f.jpg

 

tetra.jpg.3c72f17916a520aa44a6b5f1fab04ede.jpg

 

 

 

Tagged: