積層構成Shuffleの計算回数(Iteration)
複合材パイプを3点曲げにて積層構成を最適化しようとしています。
Objectiveにコンプライアンス最小化を選択しました。
Composite ShuffleのIteration回数は30回でしたが、変位結果グラフを見ると30回目の計算結果よりも良いものがあるように見えます。(Iteration2やIteration12など)
1.計算回数の打ち切りはどのように決定されているのでしょうか?
2.最後の計算結果が最良のもとは限らないのでしょうか?
3.Iteration毎の結果をジオメトリ上で確認できる方法はありますか?(三枚目の写真は Iteration 0で寸法最適化のまま)
よろしくお願いいたします。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
Answers
-
Hi,
Please refer to OptiStruct guide on Regular or soft convergence on how solver decides the best design,
Please add the below cards and check if that helps to review intermediate iteration results.
OUTPUT,H3D,ALL,BYITER
OUTPUT,DESIGN,ALL0 -
Thank you for your reply.
I set the OUTPUT card.
◯So, what I want to know is whether the last iteration is the best in Composite Shuffle of Ply Stacking Optimization (Phase 3).
→ Looking at the displacement result graph, it seems that there is something better than the LAST calculation result. (Such as Iteration 2 and Iteration 12)◯ Is there a way to check the results of each Iteration in terms of geometry (HyperMesh)? (Image is Iteration 0)
Thank you
0 -
一つ目の質問は、実際の入力ファイルと結果ファイルを置いてください。
2つ目の質問は、入力ファイルの先頭に、
OUTPUT,SZTOSH,all
としてみてください。イタレーションごとに、hogehoge_shuffling.0.fem というようなシャッフリング後の入力ファイルができます。
0