現在,MotionViewを用いて衝突吸収機構のシミュレーションモデルを構築しており,シミュレーション結果を確認しながら,減衰や接触力の挙動を検証しています.
相談したい点
① ゴムシート(SGNB)とアルミ合金容器の接触設定について
質量(約3 kg)を持つ構造体が0.5 m高さから落下し,SGNB製のゴムシートに着地(着地面は)する構成です.接触対象はSGNBゴムとA6016-T6相当のアルミ容器で,ゴムは固定,容器側は落下側です.MotionViewの Contact 機能を用いて,Impactモデルにより接触を定義しています.
相談内容:
このような「ゴムとアルミ合金の接触」において,StiffnessやDampingなどの設定値をどのように決定・調整していくべきか,MotionSolve上での設計方針や推奨される手順などがあればご教示いただけますでしょうか.
② ピアノ線ばねの設定について
現在,ばね定数はピアノ線の仕様に基づいて決定していますが,ばねの挙動を確認すると適切な値ではない気がして,シミュレーション結果を見ながら手動で調整している状況です.
相談内容:
MotionView/MotionSolveでばねのパラメータを設定する場合,どのように決めていくべきか,設計上の考え方やバランスの取り方についてアドバイスをいただけますと幸いです.
お忙しいところ恐縮ですが,ご確認のほどよろしくお願いいたします.