Box内への粉体の封入Simについて
サポート各位
お世話になっております。早稲田大学の榮です。
竹澤教授よりサポートを受けられるように登録してもらったと思うので質問させていただきます。
粉体の封入についてですが、添付の2つの手法を試しておりますがどちらも懸念があり、良い方法があればアドバイスをいただきたいです。
詳細は添付参照願います。
Answers
-
本文や資料を読んだ限りでは、目的がどのようなものか分かりませんでした。
・粒子の総質量で合わせたい
→恐らく今実施しているstatic factoryによる投入がよいです。
ただしこの方法で"高さを調節する"ことは不可です。
嵩高さは何かしら外力を加えない限り、粒子形状や粒度分布などから決まるので、規定の粒子数が入っている状態でここから嵩高さを調整する場合、何かしら外力を加える必要があります。
・嵩高さを合わせたい
→factoryは組み合わせることができるので、例えば2mmくらいまではstatic factory or volume packingなどで一括粒子生成し、高さを合わせたい領域にplateを準備してそこからdynamic factoryで粒子を投入すると、体積して嵩が増えてdynamic factoryまで粒子が生成されるとdynamic factory領域(plate)に新しい粒子を生成する領域がなくなり、粒子を生成しなくなるので自然と高さがある程度揃います。
(生成領域に粒子が被り始めると粒子生成領域を探す探索計算時間が増えて極端に計算時間が増えていくので、この場合は計算中の挙動を注意深く観察されるのがよいです)この場合、逆に粒子量などを合わせることができなくなります。
基本的には上記の粒子総質量と嵩高さについては同時に満たす条件があるかどうかは粒度分布や粒子形状などの兼ね合いからどちらとも言えないとなってしまうので、どちらの目的で粒子生成するのかクリアにするほうがよいかと思います。
0