EDEM2021にはどんな新機能がありますか?
以下にEDEM 2021における機能強化の概要をご紹介します。
・多面体粒子形状モデルの導入とGPUCUDAベースソルバーの導入・1-Way CFO ouplingでの抗力、揚力の影響を検討可能・粒子に生ずるミーゼス応力の解析が可能・複雑なマテリアルベッドの形状の自動生成・粒子の破砕モデルを正式にリリース(API)
また、KnowlegdeBaseよりPDFのドキュメントがダウンロード可能です。
https://community.altair.com/community?id=kb_article_view&sys_kb_id=a6457c2edb0fa810cfd5f6a4e2961905
(AltairOneへのサインインが必要です。)
2021年2月24日に放送されたウェビナー「DEM x CFD x 機構のAltair3製品を組合せ - 機構の挙動や流れを考慮した新しい粉粒体解析」内にて行われましたEDEM2021新機能紹介の録画もご視聴いただけます。
https://www.altairjp.co.jp/resource/edem-cfd-02