3つボタンマウスで、ズームアウトを行う方法

Imoto
Imoto
Altair Employee
edited May 2018 in 質問と回答 (Q&A)

HyperMeshでは通常、ホイール付きマウスをお使いの場合、『Ctrl + マウスホイールをグルグル』すると、ズームとズームアウトが可能です。
また、マウスの種類によらず、『Ctrl + マウス真ん中ボタンドラッグ』で線を描いた範囲をズームさせることや、『Ctrl + マウス真ん中ボタンクリック』もしくは【Fキー】でモデル全体を表示させることが出来ます。

 

3ボタンマウスをお使いの場合、少しずつズームアウトを行うにはキーボードの【-(マイナス)キー】を押す方法が御座いますが、今回は他の方法を検討してみました。


初回設定としては、HyperMeshの「作業フォルダ(デフォルトではマイドキュメント)」に以下の「hmcustom.tcl」ファイルを保存しておいて下さい。

※ダウンロードには、当フォーラムサイトへの「Sign In」が必要です。


HyperMeshを起動後、キーボードの【Zキー】を押します。そして、グラフィック画面上で『マウス左ボタンドラッグ』をすると、ズームイン/ズームアウトが可能です。
なお、今回のショートカットで設定しているのは、下図の'Dynamic Zoom'機能です。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>DynamicZoom.jpg

 

Unable to find an attachment - read this blog

Welcome!

It looks like you're new here. Sign in or register to get started.

Welcome!

It looks like you're new here. Sign in or register to get started.