An exclusive raffle opportunity for active members like you! Complete your profile, answer questions and get your first accepted badge to enter the raffle.
大変お世話になっております。
SOLIDコンポーネントの一部の面について、SOLIDの節点(ID付き)を共有した表面にTRIA3要素を自動生成する方法についてご教授いただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Toolページのfacesパネルで可能です。
選択したソリッド要素の外表面すべてに三角形要素が作られますので、不要三角形は削除してください。
また、このコマンドにより作成された三角形要素は「^faces」というコンポーネントに格納されます。
別途コンポーネントを用意して、organize機能でそちらに移動させてください。
Yamaoto 様
ありがとうございます。
ひとまず、TRIAを節点を選択して対応しました(HyperMeshでは手作業もレスポンス良く以外に早くできました)。
直ぐに形状違いもモデルで作業しますので、本方法でやってみます。