現在,MotionSolve を用いて粒状ダンパの落下シミュレーションを検討しているのですが,Contact添付設定が正しく設定できているのかわからなくなっています.添付ファイルの Contact 設定値を適用しております.
Contact設定は2か所定義しているのですが,これが現実的な挙動を示してくれるのかわからない状態にあります.
地面とのContact設定のばね定数 k および減衰定数 c は.それぞれ下の画像の式で算出しており,静・動摩擦係数などは文献値に基づいて設定しております.
この式のEは材料のヤング率,Aは接触面積,Lはゴムシートの厚さ,ζは臨界減衰比,mは落下質量になっております.
また,ShafShaftとBoxのContact設定はどのようにすればよいのかわからず,とにかく貫通が起きないように大きな値を用いております.
これで現実的な挙動を示してくれるのかご確認いただきたいです.また,初期高度が上がるとどのように変化していくのか,変化しないのかなども教えていただきたいです.
ほかにもアドバイスなどありましたら教えていただきたいです.