A program to recognize and reward our most engaged community members
HyperMeshのMVDについて質問です。
Comparisonからcheckを実施しましたが、結果のPowerPointファイルが出力されません。
comparison_result.hmや****CompareCSV.csv(3D情報のないレポート)は作成されたので、
形状比較自体は実施され完了したのだと思っています。
今回実施したのは3DCADvsFEモデルです。
結果のPowerPointファイルが作成されないのはどういった状況が考えられるでしょうか?
いつもお世話になっております。
アルテアエンジニアリングのデビッドと申します。
CSVないにすべてのMatch%が0になっていた場合、
比較が上手くいったないとのことです。
HyperMeshの作業フォルダーにstdoutを確認すれば、 原因確認出来ます。
もしstdoutの情報が足りない場合、stdoutファイルを頂ければ
こちらで確認して対策を説明いたします。
よろしくお願いいたします。
デビッド
デビッドさん
回答ありがとうございます。
確認したところ、MATCH欄はすべて空欄になっていました。
比較がうまくいっていないということですね。
stdoutを確認すると、
[2025/07/15 15:12:02] [Log] [info] No elements found for comp_id:9999999. Skip fe attach
[2025/07/15 15:12:02] [Log] [info] No elements found for comp_id:14706004. Skip fe attach
[2025/07/15 15:12:02] [Log] [info] No elements found for comp_id:14704513. Skip fe attach
が続いていました。
確かにそのIDのコンポーネントは存在していて、そのコンポーネントに属する要素も存在はしています。
check完了後のHMのモデルブラウザ上では、BASEのCADおよびVariantのFEMのMVD Thickness欄がそれぞれ
0.000000と0.010000になっていました。
うまく比較ができなかったのはこれが原因でしょうか。
確認と報告ありがとうございます。
MVD Thicknessが無い場合も比較出来ないです。
MVD Comparison Browser/ Right Click / Configuration / FE / Settings
/ Importby=Propertyに
変換して試していただけますでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
色々試していますが、まだうまく実行できていません。
ご教示いただいた通りImportby=Propertyに変更しましたが、板厚を読み込んでくれるコンポーネントとそうでないものに分かれています。
共通点はコンポーネントIDの桁数で、8桁以上で定義しているものに関して「MVD Thickness」が0.010000になっています。
桁数は偶然で、別の原因があるかもしれません。
またこの状況でstdoutファイルを確認したところ、以下のようなメッセージが複数出ていました。
[2025/07/17 17:12:01] [Log] [info] More than 10 connected patches found for compId:1609001. Skip fe detach [2025/07/17 17:12:01] [Log] [info] More than 10 connected patches found for compId:1612001. Skip fe detach 07/17/2025 17:12:32 Log info 'property69-weld' Module Ignored 'arc' 07/17/2025 17:12:32 Log info 'property51-weld' Module Ignored 'arc'
これはどういった状況なんでしょうか。
もう一点疑問があって、BASEの3DCADのMVD Thickness欄は0.000000でも問題ないのでしょうか?
重ねての質問で恐れ入ります。
今までver2025でトライしておりましたが、2023で実行するとレポートのパワーポイントを出力するところまでたどり着きました。
ここでもうまくいかなくなったので質問させてください。
solid要素とshell要素が混在し、全部でコンポーネント(プロパティ)が200以上あるモデルを使用したのですが、comparisonを実行するとなぜかsolidとそれ以外にまとめられ、予想していた比較結果にはなりませんでした。
試しにshell要素のみでプロパティが83個存在するモデルを使用すると、4つのプロパティにまとめられてしまいました。(ざっくり言うと4つの箱が独立して並んでいるようなモデルで、それぞれの箱で分けられました。)
後者の失敗を考えるとなにか設定にミスがあるのかなと思ったのですが、何か考えられることはありますでしょうか?