EDEMで粒状ダンパを自由落下させ,バウンドがどれだけ抑えられるかをシミュレーションで試してみようと思っています.
おもりにシャフトが引っ付いたもの,容器の合計2つをFreeCADでモデリングして,EDEMには「Particle」としてインポートし配置しています.
容器の中には複数の球体粒子を配置し,ダンパとしての構造にしています.
この状態で容器ごと自由落下させて,バウンドがどれくらい抑えられるかを見たいのですが,
この方法で正しく衝撃吸収の挙動などが再現できているのか,少し不安です.
同じようなことをやられた方がいらっしゃれば,アドバイスいただけると嬉しいです.