Altair ActivateはC++、OML(Altair Compose / Matlab)、Modelica言語のほか、バージョン2019からはSpice言語のブロックを提供しています。
今回は、C++、OML、Modelica言語の3つの使い方を紹介します。
題材は1Dモデリング&システムシミュレーション入門で作成したDCモータとします。
先の例題では、DCモータをシグナルブロック、Modelicaブロック、Modelicaブロック+MotionSolveの3通りでモデル化しましたが、
今回は、さらにカスタムブロックの言語3通りでモデル化したいと思います。
まずは、Altair ComposeやMatlabで採用されているOMLでモデル化します。
高次の微分はすべて一階微分に変換し、微分項をすべて左辺に整理します。
微分項の数=状態変数の数となり、この状態変数を数値積分することで、解を得ます。
資料、モデルのダウンロードはこちら。
使用製品:Altair Activate
よくあるエンジニアからの質問はこちら