現在、アルミ製の粒状ダンパを自由落下させるシミュレーションを行っています。
マニュアルに従って Contact 設定をしていますが、まず容器がゴム床に衝突し、その直後に内部の圧縮版が容器下部に接触するためか、応答が安定しません。特に、地面との 2回目の接触時に構造全体が転倒してしまうような挙動を示します。
私としては、まず MotionSolve 単体(粒子を充填していない状態)**で粒状ダンパを自由落下させ、現実的な挙動を再現できるようにしたいと考えています。その後、EDEM 連成で粒子を追加しても、同じ Contact 設定でシミュレーションを続けてよいかをご教示ください。
また、容器と圧縮版の間には隙間があり、設計上は左右対称で垂直落下させているにもかかわらず、圧縮版が途中で引っ掛かって止まってしまう現象も確認できていません。
データ一式をお送りしますので、ご確認いただき、現実的な挙動を得るための設定や改善方法をご教示いただけますと幸いです。